ダヴィネス オイミルクを使ってみた感想
髪の状態をより良くするために必要なことはヘアケアを続けていくことが一番の方法だと思います。
そんなヘアケアに必要なのは「正しい髪の扱い方」と「自分に合うアイテム」。
当サイトでは髪のプロとして20年美容師を続けてきた私の経験や実際使ってみたアイテムの印象などを個人の見解を含め記したものになります。
できる限り一般の方の目線に立ち記述していこうと思いますので参考にして頂ける内容がございましたら幸いです。
今回は先日書いた記事にてご紹介させて頂いた物の中から、
『ダヴィネス オイミルク』をご紹介していこうと思いますのでご興味がありましたらお付き合いください。
●ダヴィネスのオイミルクとは?
●おすすめの理由。
●内容成分と効果について
●こんな方にオススメ。
●まとめ。
ダヴィネスのオイミルクとは?
商品考察の前に簡単にブランドのご紹介から。
北イタリアの小都市パルマは、伝統とホスピタリティに溢れ、豊かな食文化に彩られた美しい街として知られています。
ダヴィネスの前身は、このパルマに点在するガラスの香水瓶を製造するアトリエのひとつでした。
やがてヘアケアやスキンケアの開発に着手し、1983年、商品コンセプトから研究開発、製造からラベリングに至るまで、一貫した製品作りを行うダヴィネスグループを設立しました。
1993年にはヘアケアブランド「Davines」を立ち上げ、ユニークな製品は国内外に広がり、今では世界90カ国以上に販売網を持つイタリアでも指折りのヘアケアブランドとして成長を遂げています。
出典:ダヴィネス公式サイトより
オイミルクは、そんなダヴィネスから発売されたミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。
ダヴィネスのオイミルクはバニラ系の甘い香りですが、大人のエレガントさも醸し出すようなくせになる香りがします。リピートする方が多いのもこの香りの効果が大きいのかもしれません。
オススメの理由
オススメする理由は大きく3つあります。
- 使い心地と香り
- ボトルの見た目
- 使用した時の評判
【1】使い心地と香り
使い心地で使用が他と少し違うのは、ミルクタイプなのにスプレー状になって出るため全体にふりかけて使うこともできるし、手に出して通常のミルクタイプと同じようにできます。
そのためその時々で使用するスタイルを変えれるところもポイントが高く、手のひらで髪のダメージ部分につけて揉み込んだ時の伸びる感じも非常に伸びが良く、コーミングをし髪全体につけた時の髪の手触りも非常に滑らかになります。
香りに関してもエレガントでおしゃれな香りですのでオススメです。
【2】ボトルの見た目
ボトルやケースの可愛さも女性にとっては一つの要素になるのではと思いポイントの一つとして挙げさせていただきました。
やっぱり部屋に置いていて可愛い見た目のものの方がテンション上がりますよね。
黒くシンプルな見た目のボトルで飽きのこないデザインになっています。
【3】使用した時の評判
シンプルにこれが大きいのですが、美容師をやっていて仕上げのスタイリングに使うこともありますが香りの部分でも仕上がりの部分でも単純にとても評判が良かったためです。
使ったことのないアイテムはおすすめできませんが、オイミルクに関しては知らない方にもおすすめしたくなるほど評判が良かったためです。
以上がオススメの理由になります
内容成分と効果について
- 保湿効果のある成分
- 帯電防止効果のある成分
- 使用後の効果について
【1】保湿効果のある成分
【セテアリルアルコール】
オイミルクにも使用されているこの成分は保湿効果があり肌の弱い赤ちゃんの保湿にも使われてる優しい成分です。
保湿力がとても高く髪に潤いと艶を出してくれる成分です。
【2】帯電防止効果のある成分
【ベヘントリモニウムクロリド】
ベヘントリモニウムクロリドは代表的な陽イオン界面活性剤の一つで帯電防止効果があります。
毛髪に静電気が起きると広がりやすくダメージのしやすい状態に髪はなってしまいます。
毛髪の絡みをなくし滑らかさを増す効果があります。
【3】使用後の効果について
具体的に髪に影響する効果について保湿をする事の大切さは過去のいろいろな記事に書いているので今回は割愛しますが、帯電し毛髪に静電気が起きるとキューティクルが剥がれやすくなりダメージヘアが進んでしまうことがあります。
チリやホコリもよせつけそれが原因で頭皮の痒みなどを起こしトラブルの原因にもなります。
健康的なヘアスタイルを維持するためには避けては通れないポイントの一つです。
保湿でまとまりと滑らかさを、帯電防止効果でダメージヘアの進行を止める、二段構えになっています。
こんな方にオススメ
ワックスやスタイリング剤はベタベタするし肌が荒れるので使いたく無い。
そんな方には使いやすいアイテムかなと思います。
ダヴィネスのシリーズは元々肌に優しくボディークリームもあるブランドなので保湿もしっかりでき肌にも優しいからです。
従来のヘアケアブランドの扱っている商品は全て試したけどなんだか香りも仕上がりもあまり
しっくりくるものはなかった。
なんて方には1度使ってみて頂きたいアイテムだと思います。
まとめ
いかがでしょうか。
ダヴィネス オイミルクも他のアイテムもヘアケアをしようとする時大切なのは
続けるのが簡単でずっと続けれる事だと思います。
そして、口コミ評価も大切ですがそのアイテムが自分に合うかどうか?という事も大切なポイントだと思います。
それをより正確にするためにプロであるお近くの美容師さんにご相談されると言う方法も最高のヘアケアになるのではないかと思います。
今回ご紹介したアイテムもこの記事を読んでくれている一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。
では、また。
コメント