ここ数回は
「なかなか良いシャンプーが見つからない。」
とおっしゃる方にオススメするシャンプーのお話をしてきました。
そんな中、オススメ出来るなーなんて思ったシャンプーの1つに【オーダーメイドシャンプー】があります。
今日はそのシャンプーについて少しだけ詳しく、そして実際購入する時の流れを簡単にご説明したいと思います。
フリーランス美容師のニシヤマと申します。
簡単な経歴を。
表参道、青山、原宿のヘアサロン数店で店長、ディレクターを勤めました。
フリーランスになってからはかれこれ10年目になろうとしてます。
それでは早速。
・オーダーメイドでシャンプーを作る手順
・料金など
・どんな人に合うシャンプーなのか
購入までの流れ
【1 購入までの流れ】
①まずアプリを使って問診をします。
生活習慣や現状をカウンセリングして現在の髪のデータをとります。
②担当美容師によるプロカウンセリングを加え髪のデータに厚みをだします。
③ ①.②でとったカウンセリングデータを元にAIを使ってお客様の処方箋を作成。
処方箋に基づきなりたい理想に近づけるのに必要な成分を選び出し濃密な美容液を作成します。
④最後にその時の気分や好みのに合わせて香りを選びます(無香料も可)
※現在のヘアコンディションのデータ収集と成分構築のため15分程お時間頂きます。
後日、
ご自宅に届いたシャンプーに美容液をお客様自身で混ぜて頂き【オーダーメイドシャンプー完成!!】となります。
シャンプー探してて
相談したいという方はぜひご連絡下さい。
料金など
種類 | 料金 |
---|---|
シャンプー | 230㎖+10㎖¥4180(税別) |
トリートメント | 230㎖ +10㎖¥4180(税込) |
初回購入コンステラセット | ¥9010(税込)(送料込み) |
2回目以降の方のレフィルセット | ¥8130(税込)(送料込み) |
レフィル単品 | ¥4610(税込)(送料込み) |
※送料一律¥650
※初めての方はシャンプー&トリートメントセットの価格となります。
となっており、サロンシャンプーと同程度の価格となっております。
こんな方にオススメ
【こんな方にオススメ】
・シャンプーを探している方。
・香りを定期的に変更したい方。
・サロンシャンプーは好きだけど、いちいち店に買いに行くのがめんどくさい方。
・自分に合うシャンプーをプロに選んで欲しい方。
・ヘアカラーやパーマを繰り返してその時その時で髪の状態が違う方。
・ホームケアを本気で考えている方。
はオススメです。ぜひぜひご検討下さい。
個人的にお友達に何かプレゼントを考えている方がお友達とご一緒にご来店してサプライズでプレゼントしてあげるなんてのも楽しいかと思います。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか?
オーダーメイドシャンプーといっても敷居のの高いものではなく、カウンセリングをして購入までの流れが簡単にできます。
いままで既存のシャンプーでなかなか満足いかなかった方も自分専用の処方箋を出す事で、自分の髪に必要な成分や足りていない要素を再確認できるので、普段の生活にも活かせるポイントが増えると思います。
この機会にぜひ一度作ってみてはいかがでしょう??
もちろんご新規のお客様でもシャンプー作りのためのカウンセリングは無料でさせて頂きます。
お気軽にご来店下さい^_^
それでは。
【ご一緒にコチラの記事も】
【コロナ禍だからこそホームケアについて考えてみましょうリンク】
ニシヤマの働いているお店の情報とご予約の方は↓
ご相談の方はこちら↓
コメント