職業がら様々な美容アイテムに触れてきた筆者が独断と偏見を持って使用したアイテムの感想を述べていく当サイトにようこそ。
もしやることがなくて本当に暇でしたらお付き合いください。
美容師の仕事をしていますとお客様と様々な会話が生まれその中にたくさんの学びや発見が生まれます
特に私のようなフリーランス歴が長いスタイリストになるとどうしても担当しているお客様の付き合いも長くなり恋愛の事、プライベートな事、人生の事、時にはセンシティブ無事まで話す機会に恵まれます。
今回はそんな美容室談話でした「ダイエットの方法」という話をしていこうと思います。
では、紹介するその前に初めてページに訪れた方に向けて少し自己紹介を。
【本記事の著者の経歴】
フリーランスで12年ほど美容師をしています。
トータルで20年美容師を続けています。
フリーになった理由は上下関係が苦手だったのと時間的自由への憧れ。
活動拠点は東京近郊で、表参道で18年、代々木で1年と少し、地方では千葉でもお仕事が出来る状態でゆるーく過ごしております。
プロ目線での経験や知識から少しでもあなたのお役に立てるような情報を記事を書いていければこれ幸いです。かしこみかしこみ。
【美容室談話】美容クリニックで働く人に聞いた今までで一番効果の出たダイエット方法
○ダイエットは永遠のテーマ
○美容クリニックで働く女性が選んだ効果のあったダイエット
○まとめ
人は生きているうちに何度ダイエットをしようと決意するのでしょう?
特に女性の方は日頃から気をつけている方も多いと多います。
今回はそんなテーマである「ダイエット」についてお客様と話した美容室談話の一部をご紹介したいと思います。
話しして頂いたのは美容クリニックで勤めるお客様のAさん。
今まで数々のダイエット方法を試してきたそうで、こんな会話になりました。
ダイエットは永遠のテーマ

過去一番効果のあったダイエット方法ってなんですか?

えーなんだろ。

1、断食
2、ファスティング
3、GLP1
かなー私の場合だと。

へー 断食
やっぱ食べないって方法がいいんですね。

んーというより腸内環境をリセットする感じ

なるほど、ファスティングとかもその類ですよね?

そうですね、私の場合はRe-programってのを使ってました。

へー GLP1 てのはお腹に注射するやつですよね?

あと、飲み薬とかで。結構短期間で効果が出ますね。

いろいろあるんですねー。薬を使って痩せるとかすごいなって単純に思ってしまうのですが、
今そーいう方法いっぱい出てますよね。

そうですね、あと私の場合運動したくないんで
運動をしたくない!!!
私の感覚だと運動をせずに痩せるとかそんな都合よく…なんて思ってしまうのは昭和の人間だからなのでしょうか?すごい時代だなーと感じました。
お客さんが実際にこれらの方法でダイエットを行っていた時に感じたことを
聞いてまとめました。
美容クリニックで働く女性が選んだ効果のあったダイエット
【断食】
腸内環境を整えリセットする、単純に食べないので痩せる。
デメリットとしては低血糖になったりする。
お客様のやってた方法としては飴とかポカリは飲むそうです。
【ファスティング】
腸内環境を整え、老廃物や毒素を排出する効果がある。
肌も綺麗になるみたいです。
デメリットはその方からは特に聞けませんでしたが、ネットで調べるとこちらも低血糖を招く事も人によってはあるそうなので、無理せず行うことが大切みたいです。
半日〜3日が取り組みやすいって出ますね。
【GLP1】
こちらも最近になって「やったことある!」というのを聞き始めた方法で、
私には詳しくはあまりわかりませんが、
お腹が減らないお薬をお腹に注射するそうで(書き方大丈夫か?w)
それを3ヶ月ほど続けることで痩せるそうです。
GLP1 に関しては他のお客さんで2ヶ月で8キロ痩せた!といっている方もいました。
実際ご来店された際見間違うほど!!
今は飲み薬もあるそうですね。
こちらも人によっては副作用で少し気持ちが悪くなる事もあるそうです。
番外編-他にもあるよ!こんな力技-
他にはダイエットとは違いますが、「脂肪冷却」なんて力技も美容クリニックではあるそうです。
脂肪を冷却し気になるポイントだけ痩せさせる方法なんだとか。すごい。
まとめ
今回はダイエットについて会話しました。
美容クリニックという美容に携わる業界にお勤めの方だけにその手の類の情報にはすごくアンテナを張ってらっしゃるようで、今まで生きていてダイエットの「ダ」の字も考えたことのない素人からするとすごい方法でダイエットできるんだなーと思いました。
あなたのオススメはどんな方法がありますか?
またお聞かせいただける機会を作っていただけると嬉しいです。
おわりに
いかがでしたでしょう。
このカテゴリーでは私は美容室談話をblogで書く事でサロンに来ていない同じような境遇の方にも何かプラスになるような情報提供できたらなと思っています。
初めて知ったーなんて思ってもらえたらとっても幸いでございます。
このカテゴリーでの記事はできるだけ会話をそのまま文章にしていければなーと思っています
一部お見苦しい、不適切な表現の仕方が混じることもあるかもしれませんがご容赦いただけますと幸いです。
そのほかのカテゴリーではアイテムの紹介なども行っていますのでそちらもよければ見ていただけますと嬉しいです。
髪をスタイリングする時に簡単に扱えて、少しでも美容室クオリティに近づけるアイテムをこれからもご紹介できればと思いますので、お時間のある時にでもまたお立ち寄りください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではまた。
コメント