
悩みを打ち明けるヒヨ子「美容院に何度行っても髪が綺麗にならないのはなんでやろか、、、、」
今回はそんな方の救世主になるかもしれないアイテムをご紹介します。
髪を綺麗にするために必要なのはなんでしょうか?
答えはホームケアです。
理由は簡単。
自分の髪を1番触っているのは自分だからです。
彼氏や担当美容師よりも触る回数が多い自分が扱い方を気をつけるだけで髪は劇的に変わり始めます。
逆にいえば自分で1番触れているからこそ1番綺麗にできるチャンスがあるといえます。
前置きが長くなりましたが、
そんなホームケアを手助けするのに
【アウトバストリートメント(流さないトリートメント)】は欠かせない存在です。
数ある物の中から本日は
『ミルボン エルジューダ』をご紹介したいと思います。
- ミルボンのエルジューダとは。
- オススメする理由。
- 使ってみた感想と口コミ。
- こんな方にオススメ。
ミルボン・エルジューダとは?
一般の方でも名前を知っている方も多い美容メーカーのミルボン。そのミルボンから発売されている
「エルジューダシリーズ」 絶対的な信頼感を得ている美容メーカーから発売されているホームケアに特化したアウトバストリートメント。それがミルボンのエルジューダというアイテムです。
オススメ理由
①対応できる髪質の幅
①対応できる髪質の幅
一言でエルジューダと言ってもその種類は11種類もあります。
そのうちオイルタイプは3種類、ミルクタイプ4種類、セラムタイプが4種類と分類されているため自分の髪質に合わせて最適なアイテムを選ぶ事ができます。
※種類別に詳しくはまた別の記事にて書こうと思います。(スミマセン)
②内容成分と保湿力
②内容成分と保湿力
ミルボンのエルジューダシリーズで有名なのがバオバブエキス。
この成分はサバンナのバオバブという木から抽出されたエキスです。
サバンナといえばすんごい乾燥地帯ですが、そんな地域でも水分を逃さず留めておく事のできる成分がバオバブの木に含まれるバオバブエキス。
そのエキスを使ったのがエルジューダというヘアケア商品なのです。
なんだかスゴそうですよね?
これだけでも。w
そんな成分が髪に働きかけ保湿力に優れていてクセの出やすい方もおさまりよくまとまりやすい髪にしてくれます。
③仕上がりのまとまり
③仕上がりのまとまり
保湿力が高いので、美容室の仕上げでもよく使うことがありますが綺麗にまとまる髪を作るためのベース作りにはエルジューダはとても良い働きをしてくれます。
エルジューダのコンセプトにあるように自宅で使ってもサロンの仕上がりのような扱いやすい髪にしてくれます。
使ってみた感想と口コミ
とにかく多かったのが
「いい香り」
エルジューダのシリーズは
フルーティーフローラルの香りがするトリートメントで、香水のように最初は水々しい香りからそして時間が経つと優しい香りに変化して髪全体を包んでいきます。
1日気分のアガる香りです。
ちなみに男の子からも
「いい香りなので使いたいです」
と言った声もあがったほど。
こんな方にオススメ
・髪の広がりや乾燥を少しでもまとまり良く水々しくしたい方。
・髪に艶が欲しい方。
こんな方にはオススメです。
ミルボンのエルジューダは種類が豊富なので
自分に合ったアイテムを選択したり組み合わせたりする事で仕上がりが劇的に変える事ができるトリートメントです。
注意するポイントは購入しようとするアイテムを自己判断で決めない事!
自分の髪質をよく理解して対処方法を教えてくれるプロ。
つまり担当の美容師さんに聞くのが1番効果的です。
まとめ
いかがでしょうか。
ミルボンのエルジューダにしても他のアイテムにしてもヘアケアをしようとする時大切なのは【簡単に続けていけるシンプルな方法でそしてその方法が正しい事】だと僕は思います。
そして、
みんなが「良いよ!」と言っているアイテムもそのアイテムが自分に合うかどうか?という事も大切なポイントだと思います。
そんなポイントをより正確にするために
プロであるお近くの美容師さんにご相談されるのが1番のヘアケアになるのではないかと思います。
今回ご紹介したアイテムもこの記事を読んでくれている一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。
他にも別の記事にてオススメのヘアトリートメントランキングも作っています。
良かったらぜひみてみて下さい。
美容師が選ぶ保湿力の抜群の流さないトリートメントのオススメランキング3選!!
では、また。
公式のオンラインストアのリンクも一緒に載せておきます。
ミルボン公式オンラインショップ
amazonサイトも。
コメント